本講座では、本来受験直前の冬期に受講する「大学別予想問題演習講座」を、一足早く夏に受講(2021年度冬期講習会)。代ゼミが過去問研究の上で練り上げた予想問題を演習することで、自分の学力を客観的に把握し、実力派講師陣の解説講義で志望校の傾向理解を深めます。
1日に1教科を受講します。
【1】予想問題演習
各大学の出題に完全準拠して、代ゼミが作成した予想問題の演習を行います。本講座で使用するのは、2021年度冬期講習で放映された講座です。
【2】解説授業①(90分)【3】解説授業②(90分)
各自、サテラインのブースにて、90分の解説授業を2コマ受講します。各設問へのアプローチ方法、解法、時間配分など、
これから志望校対策を本格化していくために有用な情報がたっぷり含まれた授業です。今後の学習で、大切にしていくポイントなどをつかみます。
受講講座:京大理系数学
進学先:京都大学理学部
答案作成時に気を付けるべきポイント、持っておくべき解法・論法の知識を細かく教えてくれて力がついた。東大の問題も含まれ、難問に触れられたのも良かった。
【英語】9月18日(日)10:00~15:00
【数学】9月19日(月祝)10:00~15:00
1教科のみのお申込みも可能
※当初8月13日14日実施予定でしたが、代ゼミサテラインのシステム都合により上記日程に変更になりました。
まずはお電話にてお問い合わせください。
[AC事務局]073-475-2224 (受付:10:00~20:00/日・祝除く)