PAGE TOP

Academy Campus


対 象

 高3受験生

会 場

ACターミナル校
和歌山市黒田1丁目2番21号
AC海南駅前校
海南市名高534-8

日 程・内 容

ACターミナル校  10月13日()
午前の部 [集合]8:50 [解散]13:00
午後の部 [集合]13:30 [解散]17:10

午前[200分]…3講座から1講座選択

10月に入ると「学校推薦型入試」もいよいよ目前。本講座では、これまで培ってきた入試英語の基礎力を発展させ、実戦レベルで活用することに取り組みます。文法・語法問題や文法知識をフルに活用する語句整序問題を通じ、実戦力を強化します。 ※「私立大英語推薦入試対策②」と合わせて受講することを推奨します。

国公立大の長文総合問題を扱い、内容をより正確に理解することを目指します。記述問題(和訳・説明)、内容一致問題を中心に、知識問題(文法・語法、語彙・熟語)にも触れ、総合的に演習・解説を行います。

難関大二次試験(長文総合問題,課題英作文問題)の演習・解説を行います。一見難解で解答の糸口を掴みづらい問題を中心に扱い、正解にたどり着くまでの過程を明確に示します。

午後[200分]…2講座から1講座選択

10月に入ると「学校推薦型入試」もいよいよ目前に迫ってきます。本講座では、これまで培ってきた入試英語の基礎力を発展させ、実戦レベルで活用することに取り組みます。過去問演習を通じ、実戦力を強化します。 ※「私立大英語推薦入試対策①」と合わせて受講することを推奨します。

中堅国公立大を目指す受験生(全国偏差値50~55程度)が現時点で持っているであろう学力を前提に、課題英作文(下線部英訳)の解答作成過程・思考方法を示します。英作文学習の遅れを取り戻すのにうってつけの講座です。

ACターミナル校  11月2日()
午前の部 [集合]8:50 [解散]13:10
午後の部 [集合]13:40 [解散]18:00

11月2日(土)と4日(月)は、全て同じ講座(全5講座)を開講いたします。2日(土)の講座名称末尾を「α」、4日(月)を「β」と表記します。

午前[240分]…3講座から1講座選択

後半(模試基準:第5~8問)は文章量が多いため、効率的に取り組む必要があります。解法を確認し、その後演習⇒解説を繰り返し、本番での高得点を目指します。

共通テスト英語リーディング(100点/80分)に取り組み、その後解説講義を行います。単なる解説にとどまらず、ミスなく得点すべき設問や捨て問の判定などについても触れながら、80分間の使い方を実用的に示します。また、弱点の発見・対応やそれに応じた時間配分の決め方についても指導します。

試験当日、覚えた公式や解法を時間内に効率よく使うためには、時間を意識しながら問題を解く練習が必要です。この講座では、旧センター試験や共通テストから現在の出題傾向を踏まえた問題を用いて、単元別の演習を行います。得点の核となる3つの単元「微積分(数学Ⅱ)」「数列(数学B)」「ベクトル(数学C)」から、コマ毎に各自で選択。問題点を解消しながら徹底的に鍛え、得点率を上げましょう。

午後[240分]…2講座から1講座選択

共通テスト英語リスニングのうち、主に第4~6問を扱います。純粋な能力ももちろん必要ですが、点数を稼ぐために重要なのは「どう取り組むか」です。「どのタイミングで何を確認し、何のために何をメモするのか」という解答開始から解答終了まで、得点するための取り組み方を明確に示します。 ※音声変化や文法・語法などの基礎内容についてはあまり触れません。

試験当日、覚えた公式や解法を時間内に効率よく使っていくためには、過去問などを用い、時間を区切って徹底演習する機会が必要です。この講座では、共通テストと同じ形式の問題を、同じ試験時間(70分)で解き、その後、講義形式(50分)にて、重要問題の説明・解説を行い、時間配分・スピードアップのコツを伝授します。この流れを2セット繰り返し、実戦力を高めましょう。

ACターミナル校  11月4日()
午前の部 [集合]8:50 [解散]13:10
午後の部 [集合]13:40 [解散]18:40修了式含む

11月2日(土)と4日(月)は、全て同じ講座(全5講座)を開講いたします。2日(土)の講座名称末尾を「α」、4日(月)を「β」と表記します。

午前[240分]…3講座から1講座選択

後半(模試基準:第5~8問)は文章量が多いため、効率的に取り組む必要があります。解法を確認し、その後演習⇒解説を繰り返し、本番での高得点を目指します。

共通テスト英語リーディング(100点/80分)に取り組み、その後解説講義を行います。単なる解説にとどまらず、ミスなく得点すべき設問や捨て問の判定などについても触れながら、80分間の使い方を実用的に示します。また、弱点の発見・対応やそれに応じた時間配分の決め方についても指導します。

試験当日、覚えた公式や解法を時間内に効率よく使うためには、時間を意識しながら問題を解く練習が必要です。この講座では、旧センター試験や共通テストから現在の出題傾向を踏まえた問題を用いて、単元別の演習を行います。得点の核となる3つの単元「微積分(数学Ⅱ)」「数列(数学B)」「ベクトル(数学C)」から、コマ毎に各自で選択。問題点を解消しながら徹底的に鍛え、得点率を上げましょう。

午後[240分]…2講座から1講座選択

共通テスト英語リスニングのうち、主に第4~6問を扱います。純粋な能力ももちろん必要ですが、点数を稼ぐために重要なのは「どう取り組むか」です。「どのタイミングで何を確認し、何のために何をメモするのか」という解答開始から解答終了まで、得点するための取り組み方を明確に示します。 ※音声変化や文法・語法などの基礎内容についてはあまり触れません。

試験当日、覚えた公式や解法を時間内に効率よく使っていくためには、過去問などを用い、時間を区切って徹底演習する機会が必要です。この講座では、共通テストと同じ形式の問題を、同じ試験時間(70分)で解き、その後、講義形式(50分)にて、重要問題の説明・解説を行い、時間配分・スピードアップのコツを伝授します。この流れを2セット繰り返し、実戦力を高めましょう。

AC海南駅前校  10月27日()
午前の部 [集合]8:50 [解散]13:10
午後の部 [集合]13:40 [解散]18:00

午前[240分]

前半部分の大問(模試基準:第1~4問)を制覇できる力が、後半(同:第5~8問)を解ききるベースになります。演習⇒解説を通じ、「できるだけ短時間で、高得点」を目指す実戦力を養います。

午後[240分]

後半の問題(模試基準:第5~8問)についてそれぞれの解法を確認し、その後、演習⇒解説を通じ実戦力を養います。

AC海南駅前校  11月3日()
午前の部 [集合]8:50 [解散]13:10
午後の部 [集合]13:40 [解散]18:00

午前[240分]

共通テストリスニングの各設問の特徴を確認し、演習⇒解説を行います。なお、演習部分では、リスニングの基礎力をつけるためのトレーニングも併せて実施します。

午後[240分]

各大問について再確認した解法や時間配分を基に実戦演習に取り組みます。この取り組みを通じ、現段階での到達度と本番までに必要な課題を抽出します。

お問い合わせ・お申込み

受講申込書のご提出が必要です。オープン生の方はお電話でお問い合わせください。
講座選択についてもぜひご相談ください。

[AC事務局]073-475-2224 (受付:10:00~20:00/日・祝除く)



お問合せ・資料請求
無料体験・入校説明会 受付中
Web問合せ
 フォーム
事務局 10:00-20:00/日祝除く
 073-475-2224
LINE
学習イベントなどAC最新情報を更新中