ここから本文です
高1生対象ACライブ講座
英語
数学
成果を追求する受講システム

高2・高1の間は、英語・数学それぞれ週1回180分で授業を行います。 “input”と“output”の流れを意識し、授業は2つのパートで構成しています。 「解説」では学習内容を先へ推し進めていきます。分かりやすい解説授業を主体とし、高校で未習の範囲も本質的な理解を促します。 最も重要なパートと言えるのは、「演習」。適切な問題を精選して演習を行うことで、生徒任せになりがちな“output”を丁寧にガイドします。
高1ハイレベル講座
高1ハイレベル英語 | ||
---|---|---|
教室 | ターミナル校・小松原サテライト教室 | |
時間 | 演習 | 60分/週 |
解説 | 120分/週 | |
内容 | 演習 | 短文精読や和訳・英作文、時事問題を扱う英文の読解など、より発展的な内容を扱います。日本語の論理と異なる表現や、英語圏の文化的背景などについても触れ、英語学習を単なる文法理解に留めずより広い範囲での知識・運用能力を養います。 |
解説 | 英文法を詳解し、確固たる基礎理解を図ります。単元ごとの学習を中心としますが、既習単元との関連性を重視し、より体系的・多面的な理解を目指します。難関大合格に向け、土台を確実に固める講座です。 |
高1ハイレベル数学 | ||
---|---|---|
教室 | ターミナル校・小松原サテライト教室 | |
時間 | 演習 | 60分/週 |
解説 | 120分/週 | |
内容 | 演習 | 前週の120分授業に関連する重要内容について、大学入試(共通テスト~難関大二次)レベルの問題を使いながら反復演習を行います。 高1から目の前の学習範囲が受験に直結していることを体感しながら高度な演習を重ねることで、高いレベルでの定着を目指します。 |
解説 | 大学受験に必要な3つの要素「知識力」「思考力」「表現力」を養成します。重要知識を定着させ、本質を見抜きながら問題に取り組むための土台を作ります。 |
高1アドバンス講座
講座 | 桐蔭アドバンス | 向陽アドバンス | 星林アドバンス | 海南アドバンス |
---|---|---|---|---|
教室 | ターミナル・県庁前 | ターミナル | 県庁前 | 海南駅前 |
高1アドバンス英語 | ||
---|---|---|
時間 | 演習 | 60分/週 |
解説 | 120分/週 | |
内容 | 演習 | 前週の120分授業で学習した内容について、各高校で扱う教材などを中心に演習(必要に応じて解説)を行います。個々の設問に対して前回学習した内容をどう利用するかを、演習&解説を通して習得します。定期テストでの高得点・国公立大学合格を目指します。 |
解説 | 英文法重要単元について、詳しく解説講義を行います。ACの授業をペースメーカーに、定期テストで高得点を取れる学習習慣及び学力を養成します。 |
高1アドバンス数学 | ||
---|---|---|
時間 | 演習 | 60分/週 |
解説 | 120分/週 | |
内容 | 演習 | 前週の120分授業に関連する重要内容について、高校で扱う問題集などを用いて演習します。学校教材はテスト範囲となる可能性が高いため、間違えやすい問題などは丁寧に解説し、毎回の定期テストで高得点を積み重ねます。 |
解説 | 教科書内容の知識・技能の理解・習得を図り、高校数学の基盤を作ります。ACの授業をペースメーカーに、定期テストで高得点をとれる学習習慣を確立します。 |
高1受験古文
高1受験古文 | |
---|---|
教室 | ターミナル校・県庁前校 |
時間 | 90分/週 |
内容 | 文法・語彙を中心に古文の基礎知識を養います。 大学入試における古文読解の礎となる文法事項を中心に、1年生からの積み重ねで着実に古文の力を伸ばします。 |
クラブ生特別クラス
クラブ生英語(向陽生対象) | |
---|---|
教室 | ターミナル校 |
時間 | 90分/週 |
内容 | 向陽高校の進度に準拠し、定期テストでの高得点を目指します。 |
クラブ生数学(向陽生対象) | |
---|---|
教室 | ターミナル校 |
時間 | 90分/週 |
内容 | 向陽高校の進度に準拠し、定期テストでの高得点を目指します。 |