個別指導J-CAMPUS

  1. HOME

01

自分だけの目標に合わせたオリジナルカリキュラムで学べる。

自分の理解ペース・学校進度に合わせて、教科専門講師の授業をタブレットで受講。必要な単元の学習を進めることができます。進度や理解度は、教室の先生が適時チェック・アドバイスを行うので安心です。

02

みんながいるから集中できる。

取り組む課題・教科は個々に違っても、同じ空間でグループで受講することで、「みんなが頑張っているから」集中力を維持できます。

03

成績UPに必須の「演習」。その時間を計画的にしっかり確保できる。

“分かっているつもりの単元でテストの点数が取れない”原因は「演習量不足」。学習したことを『できるようにする』『使えるようにする』ための演習時間は、成績UPに必須です。教室の先生・個別指導講師のサポートのもと、「効果のある演習時間」をしっかり確保できます。

04

先生に質問しやすい。

JC専任の個別指導講師が、質問に対応します。自学では理解できないところは残さず質問が可能。つまずきポイントの解説を個別で受けることができるため理解が深まり、積み残しなく先へ進むことができます。


 開講
海南駅前
JC海南駅前の「グループ指導」はGES海南駅前校で行います。

 学年
中1・中2・中3

 教科
英語・数学・国語・理科・社会 から1教科・または2教科選択(時間割1枠につき1教科)

 開講
楠見

 学年
中1・中2

 教科
英語・数学 から1教科・または2教科選択(時間割1枠につき1教科)


進学コース

向陽高校・桐蔭高校・私立高校を志望する生徒におすすめ

定期テストで85点~100点、通知表「5」を目指すコースです。すでに理解できている教科書内容の既習範囲について、応用・実践問題の演習に数多く取り組み、より深く理解し、応用できるように進めます。

定期テストコース

海南高校・星林高校・那賀高校を志望する生徒におすすめ

定期テストで70点~85点、通知表「4」を目指すコースです。中学校で学習する内容を先に「解説授業で理解」「演習で定着」します。塾・学校で繰り返し学ぶことで着実に基礎力を養成し、“分からない”を残さないように進めます。


受講の流れ

 01
モチベートタイム

先生が、その日の授業の流れや目標を全体に共有します。「みんなと頑張る」気持ちを高め、授業が始まります。

 02
前回内容のチェックテスト(理解度チェック)

先生が、その日の授業の流れや目標を全体に共有します。「みんなと頑張る」気持ちを高め、授業が始まります。

 03  04

進学コース

応用問題・実践問題の演習[110分]

基礎を理解している既習範囲について、応用問題・実践問題の演習を行います。解答後、5~15分ごとに個別指導講師による解説を受講。演習とピンポイントの解説授業を受講することにより、より深く理解し、さらに次の応用問題・実践問題に進むことができます。
個々の理解度に応じて、Online映像授業の解説も活用します。

定期テストコース

解説授業(Online映像授業)を受講 [約70分]

教科専任講師の解説授業をOnline受講します。教科書別授業で、学校の教科書にぴったり合った内容を受講可能。初めての学習内容でも丁寧な解説で理解しやすい人気の授業です。集中できる環境の中、自分に必要な内容を進められます。

演習 [約40分]

解説授業を受講した範囲のテキスト・トレーニングシートでしっかり演習をし、理解を定着させます。講師の先生に質問も可能です。

 05
チェックテスト(理解度チェック)

その日の内容のチェックテスト(理解度チェック)を行います。“わかったつもり”で終わらず、しっかり理解できているかを確かめます。

 06
振り返り

チェックテストの結果をもとに、その日の授業を振り返り、それぞれに必要な対策をアドバイスします。家庭学習のポイントや次回までの課題、不安解消など個々に応じてフォローします。