 中学生部
中学生部
     
     
    
    今の塾では成績が上がらないので、塾をかえたい。
うちの子に効果的なテスト対策を受けたい。
学校の授業内容や進度に合わせて教えてほしい。
勉強が難しくなる中学生を機に、始めさせたい。
進路指導もしっかりしてくれる塾に行きたい。
高校入試に向けて、中1・中2から定期テストで「いい点」を積み重ねておくことが大切な中学生。学校授業の予習・定期テスト対策・受験対策、また、基礎力定着や応用力養成など一人ひとりに合わせた学習プランで学べるよう教科も回数も選択自由な選べる指導方式を用意しています。
各学年に向けたセミナー・ガイダンスから、習熟度を測る模試・実力テスト、入試合格力を鍛える特別講座、ご家庭との緊密な連携まで。県下随一の教育ネットワークを活かした万全な環境を整えています。
セミナー&ガイダンス | 役に立つ最新の情報を発信します
(例)
               勉強法セミナー
              中1生を対象に、ムリとムダのない具体的な「勉強のやり方」を指導します。
               公開受験セミナー
中3生と保護者を対象に、高校受験にむけた最新情報をお話しします。。
模試・テスト | 学習の成果を確認して指導に活かします
(例)
                 進研Sテスト [中2・中1]
                 進研Vもし [中3・中2]
                 和歌山Vもし [中3]
                 願書決定模試 [中3(公立入試)]
特設講座 | 必要に応じて受講していただけます
(過去開講例↓)
 
             
             
 
            対象学年
中1~中3
教科
英語・数学・理科
 コアトレ(宿題)の仕上がりと、マスターノートの完成度を確認します。理解できていない場合は、授業の中で再び解説指導したり、コアトレ(宿題)を出すなどして、理解の定着を図ります。
コアトレ(宿題)の仕上がりと、マスターノートの完成度を確認します。理解できていない場合は、授業の中で再び解説指導したり、コアトレ(宿題)を出すなどして、理解の定着を図ります。
            
           コアトレ(宿題)の正答率が100%でない場合は、その原因が理解不足にあるのか、ミスなのか、などをしっかりと見極めたうえで、やり直し指導を行います。
コアトレ(宿題)の正答率が100%でない場合は、その原因が理解不足にあるのか、ミスなのか、などをしっかりと見極めたうえで、やり直し指導を行います。
            
           理解の定着を見届けたうえで、新しい単元へと進みます。まずは、講師がその単元のポイントを解説します。
理解の定着を見届けたうえで、新しい単元へと進みます。まずは、講師がその単元のポイントを解説します。
            
           ポイントを把握できたら、次は講師と一緒に例題を解いてみます。解法のコツや、間違えやすいポイントなども、ここで丁寧に解説指導します。
ポイントを把握できたら、次は講師と一緒に例題を解いてみます。解法のコツや、間違えやすいポイントなども、ここで丁寧に解説指導します。
            
           講師の解説指導が理解できたら、そのまま演習問題に挑戦します。自力で問題を解く力を養って、「やればできる!という自信をもたせます。」
講師の解説指導が理解できたら、そのまま演習問題に挑戦します。自力で問題を解く力を養って、「やればできる!という自信をもたせます。」
            
           演習を解き終えたところで答え合わせをします。全問正解の場合は次の単元へ。間違えた問題がある場合は例題にもどり、理解できるまで教え直します。
演習を解き終えたところで答え合わせをします。全問正解の場合は次の単元へ。間違えた問題がある場合は例題にもどり、理解できるまで教え直します。
            
           コアトレ(宿題)はその生徒にとって、多すぎても少なすぎても効果が変わるデリケートなものですが、実力アップには欠かせません。ひとり一人の学習状況やレベル、指導目標などを判断したうえで、毎回の授業の最後に適量を提示します。
コアトレ(宿題)はその生徒にとって、多すぎても少なすぎても効果が変わるデリケートなものですが、実力アップには欠かせません。ひとり一人の学習状況やレベル、指導目標などを判断したうえで、毎回の授業の最後に適量を提示します。
            
           
            対象学年
中1~中3
教科
英語・数学・国語・理科・社会
 全国の有名進学塾で多くの生徒が受けている授業(映像配信)。教科専任講師の説明や板書を停止・早戻し・早送りなどが可能になり、自分のペースで集中して学べることが強みです。
全国の有名進学塾で多くの生徒が受けている授業(映像配信)。教科専任講師の説明や板書を停止・早戻し・早送りなどが可能になり、自分のペースで集中して学べることが強みです。
教科書準拠型
 
                各中学校の定期テストに完全対応!
                生徒が通うそれぞれの中学校で使われる教科書に、ぴったり合わせた指導内容です。新しいことを習う授業と、そこで学んだことをテキストで確認する演習の授業とで構成されます。「教科書対応=通っている中学校の授業やテストに対応」なので、学校の進度に応じた予習にも、好成績を狙う定期テストにも万全です。
単元別型
 
                得点力を鍛える高校受験対策に最適!
                  全学年・全教科の学習テーマを「単元別」に細かいステップで学べます。要点のまとめ・例題と確認問題、それぞれの解説授業で構成。全学年の苦手単元まで戻っての復習や範囲に合わせた実力テスト対策、得点力を鍛える受験対策など、ひとり一人に必要な内容を集中的に学習できます。
 
            対象学年
中1~中3
教科
英語・数学・国語・理科・社会
「理解すること」に強さのある要点マスター45と、自分のレベルや目標に合わせて「定着させること」に強さのある1:2個別指導を組み合わせた、予習型の受講スタイル。それぞれのメリットを最大限に活かしながら、定期テストで高得点をとり、第一志望を受験できる内申点を積み重ねることを目指します。
 
              予習を進める80分
内容授業を受けて、2冊のノートを完成させる
メリットわかったつもりで終わらず自習室利用と連動して何度も繰り返して学習できる。理解不足のところはもう一度受講することも可能。
わかる
理解させる
 
              要点マスター45をフォローする80分
内容要点マスター45の理解を深めるため、積極的に質問。より難度の高い問題にもトライ。
メリット自学では理解できないところは残さず質問できる。つまずきポイントの解説を個別で受けることができるため理解が深まり、積み残しなく先へ進むことができる。
できる
定着させる
 
          
        理社国の高校入試対策を進めたい中3生に。
 「AIアルゴリズム」が最適な進度・レベルを判断。苦手な問題や間違えた問題だけを解説していくので、ムダなく効率よく、必要な学習が最適化されます。
「AIアルゴリズム」が最適な進度・レベルを判断。苦手な問題や間違えた問題だけを解説していくので、ムダなく効率よく、必要な学習が最適化されます。
5つの特徴
 01
                「AIアルゴリズム」が最適な進度・レベルを判断。自立学習をリードします。
 02
                  苦手な問題や間違えた問題だけを解説していくので、ムダなく効率よく、必要な学習が最適化されます。
 03
                    受講進度や理解度等、各教室の管理システムでしっかりチェックします。
 04
                      高校入試に向け、得意教科をさらにいっそう「得意化」するツールにもなります。
 05
                        入試対策に特化した塾専用教材「フォレスタステップ」「フォレスタゴール」を使用します。
選べるコース
Aコース 「フォレスタステップ」で基礎問題の再徹底を効率的に行います。1・2年の単元やテーマを学習後、中3単元を学習します。基礎問題終了後は、「フォレスタゴール」で入試問題のテーマ別トレーニングに進みます。
                「フォレスタステップ」で基礎問題の再徹底を効率的に行います。1・2年の単元やテーマを学習後、中3単元を学習します。基礎問題終了後は、「フォレスタゴール」で入試問題のテーマ別トレーニングに進みます。
Bコース 入試問題をテーマ別にトレーニングし、最終的に実戦形式のハイレベル問題に慣れるという、極めて合理的な手順を採用した「フォレスタゴール」を使用し入試対策を進めます。
                  入試問題をテーマ別にトレーニングし、最終的に実戦形式のハイレベル問題に慣れるという、極めて合理的な手順を採用した「フォレスタゴール」を使用し入試対策を進めます。
無料体験・個別相談会 受付中
お問合せの流れCopyright © 個別指導J-CAMPUS